hiiragi's ブログ

主にコンピュータ関係の備忘録を書いてます

コマンドプロンプトでフォルダをコピーする方法

1.古いコピー先フォルダ(DST)を削除する if exist DST (rmdir /s /q DST) 2.コピー先フォルダを作成する 注:この後に実行するxcopyはコピー先フォルダを作成しないので、予め作成しておく必要がある mkdir DST 3.コピー元フォルダ(SRC)内の全ての…

QTTabBarメモ

QTTabBarとは Windowsのエクスプローラにタブを追加するソフト インストール後にタブを表示する方法 デフォルトではタブが表示されないため、表示するよう設定する必要がある (2020/8/12確認) エクスプローラを開く エクスプローラの表示タブを開く オプショ…

WSL(Ubuntu 16.04)でVimをビルドする

Vim

Ubuntuでも+luaを使いたかったのでVimのビルドを試したら簡単にできた。 環境 $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 16.04.5 LTS Release: 16.04 Codename: xenial 手順 apt sources.listの更新 (deb…

tmuxでセッションを作成またはアタッチする

すぐ忘れるのでメモ。 ssh user@host -t 'tmux new -A -s session_name' tmuxが古くて-Aオプションが使えない場合は以下のようにする ssh user@host -t 'tmux a -t session_name || tmux new -s session_name'

Windows 10で環境変数Pathの設定が楽になった

今までのWindowsでは環境変数Pathを編集するのに1行のテキストボックスでとても編集しづらかったけど、Windows 10で専用(?)のGUIが用意された。 もうメモ帳にPathをコピーして編集したり、サードパーティのPath編集ツールを使う必要はなさそう。以下のような…

git cloneした時にautocrlfで変換された改行コードを元に戻す方法

Git

WindowsのGitでgit config --system core.autocrlfがtrueになっていることがあってハマったのでメモ。 手っ取り早い方法 1. autocrlfの設定を変更 git config --global core.autocrlf false 2. 再度クローン 再度クローンしたくない場合の方法 1. 全ファイル…

システム全体で「スペルを自動的に修正」を無効にする方法

OSX

OSXでテキストボックスに英字を打つと赤い波線が付いて、強制的にスペルが修正されることがある 強制的に変換するのは厄介だしソフトウェアの名前(例えばtmux)などを打った時に誤変換されることが多いので無効にした 手順 システム環境設定>キーボードを開…

iOS端末のカレンダーとGoogleカレンダーを同期する

手順 ⇒ 参考リンクの通り。 特徴 Googleカレンダーの予定がiOS端末のカレンダーに表示されるようになる(iOSのカレンダーがGoogleカレンダーに表示されることはない) iOS端末からGoogleカレンダーの予定(メモ欄)を編集⇒ Googleカレンダーに反映される (瞬時) …

iTunesで「購入した項目」プレイリストを購入日順に並べる方法

手順 ウィンドウ左上のアイコンをクリック [メニューバーを表示]を選択 メニューの[表示]-[表示オプション...]を選択 [表示する項目]-[Stats]-[購入日]を選択 "表示順序:"の横のコンボボックスから[購入日]を選択※ お好みに合わせて[降順]も選択 (最近購入し…

コマンドでPCにIPアドレスを割り当てる

:: IPアドレスを割り当てる netsh interface ip add address "ローカル エリア接続" 192.168.1.1 :: IPアドレスを割り当て解除する netsh interface ip delete address "ローカル エリア接続" 192.168.1.1要管理者権限。 Windowsメニューで検索窓にcmdと打ち…

より引数が少ない型へのアップキャスト

次の2つを組み合わせると0引数の型の変数に2引数の関数を代入できたりする (x:T, y?:T) => T型の変数に(x:T, y:T) => T型の関数を代入できる (x:T) => T型の変数に(x:T, y?:T) => T型の関数を代入できる 上の1のような代入が必要なケースがあるのかよく分か…

mcmap 2.4.2eのビルド

Minecraftのワールドをクォータービューな感じで画像にするmcmapを導入したのでメモ。お品書き mcmap 2.4.2e のビルド (OS X 10.9.1 Mavericks) mcmap 2.4.2e のビルド (Cent OS 6.5, x86_64) 1. mcmap 2.4.2e のビルド (OS X 10.9.1 Mavericks) (1) mcmap2.…

Rubyで端末の列数,行数を取得

lsみたいに端末の端で出力する文字列を折り返したかったので、 Rubyで端末の列数,行数を取得するコードを書いた。https://gist.github.com/s-hiiragi/09499284172ca1fa7f3fWindows7+Cygwin上のbashで試して、端末の列数,行数を取得できることを確認した。 ===…

Vimperatorでタイトル & URLをコピーする。

以下を~/_vimperatorrcに記述する。 " ページタイトル & URLをクリップボードにコピー nnoremap \" :js util.copyToClipboard(buffer.title+String.fromCharCode(10)+buffer.URL);<CR>:echo 'title & urlのコピー完了!'<CR> 快適になった。 一定時間経過後にechoメッ</cr></cr>…

Chromeで画像を印刷する。

RiSKさん(@sscrisk)がなんでChromeには画像の印刷ボタンが無いのかとつぶやいていたので作ってみた。 https://twitter.com/sscrisk/status/340817615310188545 拡張のダウンロードはこちらからどうぞ。 Chrome ウェブストア - Print Image Menuソースはこち…

ももんが以外の何か on WebBrowser ヾ( l _ l 〃)ノ゙

ももんが Advent Calendar 2012の23日目です。今年からももんが Advent Calendarに参加しました、@s_hiiragiです。 ももんが Advent Calendar は何を書けばいいのか分からなかったので、さっちゃんのページで確認しました。 コンピュータの得意な方は、コン…

Jarファイルのパスを取得する

適当なClassとClass.getResource()を使って調べる。 ClassLoader.getResource()では取得できなかった。 import java.util.*; import java.lang.*; import java.io.File; class Main { public static void main (String[] args) throws java.lang.Exception {…

見出しっぽいものをマウスオーバー or ダブルクリックすると目次を表示するBookmarklet

を作った。 http://let.hatelabo.jp/s_hiiragi/let/gYC-xtmZ6rn0ZQWikipediaとかで使うと効果的かもしれない。

mouseover, mouseoutのevent.target等について

target, currentTarget, relatedTarget, srcElement, fromElement, toElementが紛らわしいので調べた。W3C DOM target イベントが発生した要素 currentTarget イベントリスナを登録した要素 relatedTarget mouseover: 移動元の要素, mouseout: 移動先の要素 …

任意のファイルのメモを作成する/開くコマンド

これは何? 任意のファイルのコンテキストメニュー(右クリックメニュー)からファイルにメモしたり、メモを開いたりするコマンド。 設定方法は? HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\にcreateNoteキーを作成し、commandサブキーに以下をコピペする。 あとcreateNoteキ…

Function.prototype.bindを名前付き引数に対応させる

使えるかどうか分からないけど。 ネイティブメソッドは引数名が取得できないので名前付き引数のbindの有難みが無い…orz /* bindAny(thisObj[, args][, namedArgs]) * bindAny(thisObj[, namedArgs][, args]) // Syntax sugar */ Function.prototype.bindAny …

FizzBuzz

twitterで話題になってたので、各言語でジェネレータで実装。 JavaScript版 function fizzbuzz_generator(n) { var i = 0; return function() { return ++i>n ? null : (i%3?'':'Fizz')+(i%5?'':'Buzz')||i; } } var f = fizzbuzz_generator(15); for (var i…

前回IEを起動してからの経過時間を表示する

殆どIEを使うことがないので、前回の起動からどれだけ経ってるか調べるBookmarkletを書いてみました。IE8以上で動きます。 4/8 はてな記法が原因でコードがおかしくなっていたのを修正。 javascript:functionl,k,t,d,_{d=t-l[k]&&d=new Dated&&aler…

はてなブログではJavaScriptを実行できる

はてなダイアリーでは出来なかったこと。 onclick属性で。クリック! javascript:スキームで。クリック! scriptタグで。 // Hello, Hatena Blog!'); // ]]> (ただし見たままモード編集のプレビューでは実行結果を確認できない)

はじめたー!

ログイン画面後の画面に記事を書くボタンが3つもある!